転職してキャリアアップを

転職して自分自身のキャリア形成をしていきましょう

転職経験6回にして理想の会社で理想の仕事をできるようになりました

年齢にもよりますが、30代や40代で転職経験が2回から3回という事だったら、転職回数が多いとは決して言えない時代になったのではないでしょうか。

私自身も大学を卒業して社会人になってから合計6回(最後の転職は47歳)の転職の経験がありますが、途中で派遣契約社員などのブランクを挟みながらもなんとか家族を養いながら生活をしてくることができました。

社会人の出だしは会計事務所スタートで、それから一般の事業会社に転職してずっと経理総務畑を歩んできていましたが、いま勤めている外資系の中小企業では経理総務の仕事に加えて人事HRの仕事も任されるようになったので、40代後半になって新たに職務経験を増やし、職務経歴書に書けるスキルの幅も広がりました

そうは言っても、50歳を過ぎた今はもう転職をしたいと思う事はありませんし、いま勤めている会社では制度設計の提案もさせてもらい、「こんな制度のある会社があったらいいなー」という昔から自分が思い描いていた社員ファーストの理想的な会社像に近い会社に近づいてきました。

ちなみに自分が制度設計・見直しをするようになってから取り入れた制度としては、

・在宅勤務制度(これはコロナの影響で全国規模で変わった大きな変化でしたが)

フレックスタイム制度の通常利用(申請無しで誰でもいつでも活用可能)

コアタイム時間の短縮

・副業可能、副業OK

・有給の消化率アップ(これはやはり、社長以下マネージャークラスからの率先利用が大事)

自分自身の我がままではなく、社員にとって良い制度を取り入れて組織風土や意識改革も並行して行った結果、自分自身が長きに渡って勤め続けていたいと思える会社像になってきました。

上記のような制度を社員全員がフル活用するには、組織内における心理的安全性の確保なども重要な課題になりますが、トップが自ら全社員に号令をかけて模範を見せるように仕事をしてくれているので、少しずつ少しずつ良い会社に変化を遂げ続けている、というのも私が勤める会社の魅力だと思っています。

転職すれば全て解決するというわけではありませんし、転職して逆に失敗したという話しも多く聞きますが、今の会社で希望するような仕事ができない、上司の人間性が低い・器がちっちゃい、などで悩んでいる方は、やはり転職というのは自分の人生を好転させる可能性はあると思いますので、思い切って転職してみることもまた一つの選択肢として持っておいて損はないと思います。

私的には、今の会社に転職したことで、

年収が大幅に上がった

業務の幅が増えた

ストレスが無いので月曜日に会社に行くのが楽しい

などのメリットを享受することができました。

採用市場においてビズリーチの勢いが止まらない

 テレビCMでもお馴染みのビズリーチですが、採用市場ではビズリーチの勢いが止まらないみたいですね。

 スカウト型の人材データベースを皮切りに、今では企業の人事部の採用をサポートするハーモス、エンジニアに特化したBINAR、20代向けの転職サイトのキャリトレ、就活生のためのニクリーチなど、幅広いサービスを手掛けていますが、転職希望者や就職希望者だけでなく、採用する企業側からも「良い人材が揃っている」と評判が良く、ビジネス誌などでもビズリーチの事業戦略が参考に紹介されていることも多く見かけるようになりました。

 私も今までに何度か転職してきていますが、当時はビズリーチというサービスはまだ無かった頃で、エンジャパンやリクナビネクストと言った転職支援サイトに登録して転職情報を探すことが多かったですが、今はビズリーチの活用者が日に日に増えているようですね。

 実際に私の会社でもビズリーチを使っていて、スカウトを利用して良い人材を探そうと日々候補者探しをしている最中ですが、確かに優秀と思われる人を多々見かけますので、やはり良質な方々が登録されているのだと思います。

 今は、有能な人材であれば引く手あまただと思いますので、転職希望者の方は、多くの企業が活用しているビズリーチのサービスにぜひ登録してみてはいかがでしょうか。

転職して新たな仕事にチャレンジできるようになりました

 大学を卒業してから20年以上、総務や経理の事務系の仕事をしてきましたが、今の外資系の会社に転職してから約3年ほど経過したところで、今後人員を増やして売上利益の拡大のために人事企画系の部署の業務もやれるようになりました。

 まだまだ勉強しながら、新しい事を覚えながらの状態でやっていますが、やはり組織は人の集まり、人のモチベーションをどれだけ維持できるか、エンゲージメントをどのように構築するかなど、日々色々と悩みながら仕事に向かっていますが、仕事をしていて面白いというか、通勤電車の中でもビジネス書を読みながらついアレコレと考え込んでしまい、50代になる今になってまたまた仕事にのめり込むようになってしまいました。

 会社では、ワークライフバランスの充実と言いながら残業を極力やらないようにして仕事と私生活のバランスを整えようなどと言う立場ですが、毎週土日はパソコン持ち帰りで仕事の事を考えるようになってしまいました。

 今まで何度も転職をしてきていますが、転職のメリットというのはこのようにヤリガイのある会社とか組織に出会えたり、新しい仕事にチャレンジできるチャンスがあるところですかね。逆に失敗して後悔するリスクもありますけどね・・・

やっぱりまだ暑いですね

関東の神奈川では今週前半は雨がちの天気で比較的涼しく感じる日もあり、7月以降、夜中も着けたままにしていたエアコンを久し振りに夜中は消して寝るようにしていたんですが、今日の夜中はまた暑さが戻ってしまい、夜中の3時ぐらいに起きてエアコンを点け直して再度寝るような始末でした😓


まだまだ残暑厳しい日が続くんですかね・・・




第二新卒や既卒の方への求人が増えています

最近は第二新卒既卒の方への求人が増えているようで、

第二新卒、既卒の方専門の無料の転職支援サービス【ウズキャリ】 - 転職経験談(正社員と派遣での数社の経験が参考になれば・・・)

などのサービスも出てきてますよね。

私は個人的にはとても良いことだと思っています。
実は私も社会人になって一年目でスグに最初の就職先の会計事務所を辞めて無職になり、
その後たまたま大学時代のゼミの教授の紹介で小さなコンサルティング会社に入ることができましたが、
今から35年ぐらい前のその当時は転職する人がまだそれほど多くなく、
今では当たり前に聞くようになったリクナビやエンジャパンや転職エージェント
などというサービスは充実していなかったので、
ハローワークや山手線沿線にある小さな人材紹介会社(今の時代の転職エージェントの前身?)ぐらいしか
頼りになる転職情報がなく、その後の転職でもかなり苦労したのを覚えています。

せっかく夢をもって社会人になっても、
その就職先の会社が良くても配属先の上司がアホだったらもうオシマイですからね。

思い切ってサッサと辞めて自分を生かせるより良い環境に転職するのは
とても良いことだと思います。

なので、せっかく夢を持って社会人になっても後悔や失敗を感じている人は、
ウズキャリなどの第二新卒向けの転職支援サービスを利用して、
より良い環境をみつけるのも良いことだと思いますよ。